ウォーターサーバーは今、多くの妊婦さんからも注目を集めるようになっています。
妊娠中は、体内の循環をよくするためにもきちんと水分補給をすることが大切だと言われています。
ミネラルウォーターや浄水器などさまざまな水がありますが、なぜウォーターサーバーを選ぶ妊婦さんが増えているのでしょうか。
ウォーターサーバーのメリットとは?
どんな点に気を付けてウォーターサーバーを選んだらいい?
妊婦さんにもおすすめのウォーターサーバーについてまとめておきます。
⇒整水器と浄水器の違いとは?整水器と浄水器の違いを知って、上手に選ぼう 詳しくはこちら
⇒整水器とウォーターサーバー 4つのポイントを比較! 詳しくはこちら
<目次>
妊娠中にウォーターサーバーを導入する理由
妊娠中も安心の宅配サービス
ウォーターサーバーは出産後も活躍
妊婦さん・赤ちゃんにおすすめのウォーターサーバーとは
どんな水を選ぶか
妊婦さんやママに嬉しい機能
まとめ
妊娠中にウォーターサーバーを導入する理由
妊娠中にウォーターサーバーを導入する方が増えている理由としては、次のようなものがあります。
妊娠中も安心の宅配サービス
ウォーターサーバーが妊婦さんに選ばれる理由の一つに、水を買いに行く手間が省けることがあります。
妊婦さんにとって、重い水を一人で買いに行くのは大きな負担になります。
ペットボトル入りの水ではすぐに使い果たしてしまうため、頻繁に買い物に行かなければなりません。
一方ウォーターサーバーなら、水のボトルは宅配してもらえるので、妊婦さんにも安心です。
宅配時に不在の場合は、再配達をしてくれる業者と、指定の場所にボトルを置いていく業者がありますので、あらかじめ確認しておくとよいでしょう。
ボトルは通常12ℓ入りと大きく、空いたボトルは業者が回収するか小さく潰して捨てることができるので、ペットボトルに比べてゴミの量も少なくなります。
⇒ウォーターサーバー 宅配水を上手に活用する4つのポイント 詳しくはこちら
ウォーターサーバーは出産後も活躍
妊娠を機にウォーターサーバーの導入を考える方の多くは、出産後の活用も前提としています。
ミルクや離乳食など、大切な赤ちゃんに与える水はその水質にこだわりたいですね。
生まれてくる赤ちゃんのために、数ある水の中から安心できる水を選びたいという妊婦さんが増えているのです。
さらに赤ちゃんのいるママに喜ばれる理由として、ミルク作りが簡単にできるということもあります。
ウォーターサーバーは24時間冷水と温水の2種類をくみ出すことができるので、温水でミルクを溶かして、冷水を混ぜてちょうどよい温度にすれば、赤ちゃんを待たせることなくミルクを作ることができます。
⇒ウォーターサーバー 6つのメリットと5つのデメリット・注意点 詳しくはこちら
妊婦さんにおすすめのウォーターサーバー
妊娠中にウォーターサーバーを利用する場合、どのような点に気を付けて選んだらよいのでしょうか?
どんな水を選ぶか
妊娠中にウォーターサーバーを導入する場合、生まれてくる赤ちゃんのことも考えて水を選ぶ必要かあります。
赤ちゃんは大人に比べて内臓が未発達なため、ミネラルが多く含まれている水を飲むとお腹を壊してしまうことがあると言われています。
赤ちゃんのためには、ミネラルの少ない軟水のミネラルウォーターか、不純物やミネラルが除去されたRO水を選ぶようにしましょう。
⇒RO水とは?天然水との違い、RO水のメリットやデメリットを知ろう 詳しくはこちら
妊婦さんとママに嬉しい機能
ウォーターサーバーを選ぶ際には、妊娠中や出産後に安心して使用できるかどうか確認しておくことをおすすめします。
例えば、以下のような点があります。
・ボトルの交換方法
一般的なウォーターサーバーのボトルは通常、容量が12ℓと大きく、機器の上部にセットするようになっています。
妊婦さんやママにとって、一人でボトルを交換するのは大変な作業です。
そこでウォーターサーバーの中には、ボトルのサイズを小さくしたり、ボトルの設置場所をサーバーの下部にしたりして、女性でも交換しやすくしたものもあります。
・事故防止機能
また、赤ちゃんがウォーターサーバーに関わる事故を防止する機能の有無についても確認しておくと安心です。
例えば赤ちゃんが誤って触ることによる火傷を防ぐため、温水レバーにチャイルドロック機能の付いたウォーターサーバーが増えてきています。
(冷水レバーにも同機能があればなお安心です。)
また、機器の転倒防止機能が付いたものもあります。
無料でお試しのできるサーバーもありますので、実際の使い勝手などを確認してみるとよいでしょう。
⇒ウォーターサーバーの安全性は? 2つのことをチェックしよう 詳しくはこちら
参考:
一般社団法人日本宅配水&サーバー協会 http://www.jdsa-net.org/
まとめ
それでは最後に、妊婦さんにもおすすめのウォーターサーバーについてまとめておきます。
・ウォーターサーバーが妊婦さんに人気を集める理由の一つは、水を自宅まで配送してもらえるということ
・妊娠中だけではなく、赤ちゃんのミルク作りなどのことも考えて、ウォーターサーバーを選ぶ妊婦さんが増えている
・赤ちゃんに与える水は、軟水のミネラルウォーターかRO水が良い
・ボトルのサイズや設置場所、チャイルドロック機能の有無などから、妊婦さんや赤ちゃんにとって使いやすいサーバーを選ぶことがおすすめ
参考文献:
一般社団法人日本宅配水&サーバー協会 http://www.jdsa-net.org/
赤ちゃん&子育てインフォ|公益財団法人母子衛生研究会 http://www.mcfh.or.jp/
「ウォーターサーバー導入のきっかけ 『妊娠・出産』が昨年から倍増」オリコン顧客満足度ランキング
http://life.oricon.co.jp/2038927/