☆いわしつみれ汁 レシピ☆
【材料(4人分)】
- マイワシ…4尾
- 豆腐…1/2丁
- ニンジン(みじん切り)…50g
- 長ネギ(みじん切り)…大さじ2
- おろしショウガ…大さじ1
- 塩…5g
- 砂糖…6g
- かたくり粉…大さじ1
- 卵…1個
<つみれ汁>
- かつおだし…800㏄
- 返し…40㏄
- 塩…少々
- 青ネギ(小口切り)…適宜
【料理手順・工程】
- マイワシはウロコとワタを取り除き、頭を落としてから手開きにする。中骨も丁寧に取り除き、すりやすいようにざく切りにしておく。
- 豆腐はよく水切りしておく。
- 1)、2)と材料すべてをフードプロッセサーに入れ、よく攪拌する。
- つみれ汁を合わし火にかけ、スプーンを使って3)のつみれを団子にして鍋に落とし、浮いてきたら味を塩で調整して火を止める。
- 温め直し仕上げに青ネギを散らす。
※かつおだし(4人分)
- 電解水素水…1000㏄
- こんぶ…10g
- 削りかつお…20g
1、 こんぶが浮いてきたら取り出す。
2、 85℃くらいに冷まして削りかつおをほぐすよう入れ、キッチンペーパーでこす。※返し
- 薄口しょうゆ…80㏄
- しょうゆ…10㏄
- 本みりん…8㏄
- 砂糖…少々
- 塩…少々
1、 鍋にみりんを煮立て、アルコールを煮切ります。
2、 しょうゆ、砂糖、塩を加え沸かす。【ワンポイントアドバイス 美味しくなるポイント】
いわしは水洗いして水気を拭く。頭の方の中骨の脇に親指を入れ、尾の方に指をスライドさせて開いていく。尾のつけ根の中骨を指で折り、そのまま骨を頭の方に向かってはがし取っていく。
碗種に根菜(短冊ダイコン、ささがき午房)を入れると美味。
*********************************************************************
このページの料理には、日本トリム整水器の電解水素水と酸性水を使用しています。
⇒美味しいご飯の炊き方 軟水と硬水、水道水、ミネラルウォーターとお米の関係 はこちら
⇒お米の研ぎ方 3つの手順とポイント はこちら
⇒お米の炊き方7つの手順とポイント はこちら
【家庭料理レシピ 関連ページ】
肉料理レシピ 電解水素水で楽しむ定番&おもてなし肉料理
魚介・海藻料理レシピ 電解水素水を使って魚介・海藻料理をもっとおいしく
卵料理レシピ 電解水素水で楽しむ人気の卵料理
豆腐・大豆料理レシピ 電解水素水を使った手軽&ヘルシーレシピ
野菜・きのこ料理レシピ 電解水素水と旬の味覚で楽しむレシピ
麺料理レシピ 電解水素水整水器を使って麺料理をもっとおいしく!
前菜・おつまみ料理レシピ 電解水素水で楽しむ簡単&おしゃれ料理レシピ
サラダ料理レシピ 電解水素水で野菜をおいしく楽しもう!
汁物・スープ料理レシピ 電解水素水&プロの技で仕上げる逸品
ご飯・寿司料理レシピ 電解水素水で楽しむおいしいご飯レシピ
デザートレシピ 電解水素水が彩るおいしいデザート