☆きすフライのタルタルソース レシピ☆
【材料(4人分)】
(A)
- きす(背開き)…4尾(1尾約70g)
- 塩…2g
- コショウ…少々
- 小麦粉…適宜
- 生パン粉…適宜
- 卵…1個
(B)
- タルタルソース
- 卵…3個
- サラダ油…大さじ2弱
- マヨネーズ…大さじ2
- タマネギ…20g
- ピクルス…10g
- パセリ…少々
- 塩…少々
(C)
- ジャガイモ…250g
- 塩…小さじ1/4
(D)
- グリーンアスパラ…120g
- サラダ油…小さじ1
- 塩…少々
【料理手順・工程】
1. (A)きすは洗って水けをふき、塩とコショウで下味をつける。
■きすの両面に小麦粉を薄くまぶす。
■きすの身のほうにだけに溶き卵とパン粉をつける。2. フラパンにサラダ油を熱し、1)のパン粉をつけたほうを下にして入れる。中火で焼いてきつね色になったら裏返し、さらに2~3分焼いて中まで火を通す。
3. (B)卵は「酸性水」で固ゆでにしてみじん切りにする。
■タマネギはみじん切りにしてさらし、水けを切る。
■ピクルスとパセリはみじん切りにする。4.マヨネーズに3)を加え混ぜ、塩で味を調える。
5.(C)ジャガイモは大きめのくし形に切って面取りし、電解水素水さらして水けを切る。
■鍋に5)と、かぶるくらいの電解水素水を加えて火にかけ、煮立ったら火を弱めて竹ぐしが通るくらいまで柔らかくゆで、湯をきって再び火にかけ、水分を蒸発させて塩で調味する。6. (C)グリーンアスパラは根元の固い部分を除いて電解水素水でゆで、5㎝長さに切ってサラダ油で炒め、塩で調味する。
7. 器に2)をもって4)のタルタルソースをかけ、5)と6)を添える。
【ワンポイントアドバイス 美味しくなるポイント】
きすは魚屋さんで頭をつけて背開きにしてもらう。家でさばく時はウロコをとって水洗いし、背から包丁を入れ、頭と尾はつけたまま、中骨を取る。腹ワタをとり、さっと水洗いをし、水けをふく。
きすは淡白な味ですから、パン粉をつけてソテーしタルタルソースでコクを出します。きすの代わりに、小さめのかますでも代用できます。
「酸性水」で卵をゆでると、卵がスルッとすばやくキレイに剥けます。
*********************************************************************
このページの料理には、日本トリム整水器の電解水素水と酸性水を使用しています。
⇒美味しいご飯の炊き方 軟水と硬水、水道水、ミネラルウォーターとお米の関係 はこちら
⇒お米の研ぎ方 3つの手順とポイント はこちら
⇒お米の炊き方7つの手順とポイント はこちら
【家庭料理レシピ 関連ページ】
肉料理レシピ 電解水素水で楽しむ定番&おもてなし肉料理
魚介・海藻料理レシピ 電解水素水を使って魚介・海藻料理をもっとおいしく
卵料理レシピ 電解水素水で楽しむ人気の卵料理
豆腐・大豆料理レシピ 電解水素水を使った手軽&ヘルシーレシピ
野菜・きのこ料理レシピ 電解水素水と旬の味覚で楽しむレシピ
麺料理レシピ 電解水素水整水器を使って麺料理をもっとおいしく!
前菜・おつまみ料理レシピ 電解水素水で楽しむ簡単&おしゃれ料理レシピ
サラダ料理レシピ 電解水素水で野菜をおいしく楽しもう!
汁物・スープ料理レシピ 電解水素水&プロの技で仕上げる逸品
ご飯・寿司料理レシピ 電解水素水で楽しむおいしいご飯レシピ
デザートレシピ 電解水素水が彩るおいしいデザート