☆いちごとヨーグルトのパンケーキ レシピ☆
【材料(4人分)】
<パンケーキ (15㎝×6枚)>
- 薄力粉…200g
- ベーキングパウダー…5g
- 卵…2個
- 砂糖…30g
- 塩…2g
- 牛乳…150㏄
- バニラエッセンス…少々
【料理手順・工程】
- ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ中央にくぼみをつける。
- 別ボウルに卵、砂糖、塩を加えて混ぜ1)のくぼみに流し入れる。泡立て器で中央から粉を少しずつ加えながら混ぜる。
- 2)が1/3ほど混ざったところで、牛乳を1/4量加えて同じように混ぜる。1/2ほど混ざったところで残りの牛乳とバニラエッセンスを加えて混ぜる。
- 均一な状態になったらラップをかけ、冷蔵庫で30分以上ねかせる。(前の晩にここまで作っておいてもいい)
- テフロンのフライパンを火にかけ、少量のサラダ油をたらし、クッキングペーパーでよくふきとる。中火にし、4)をお玉1杯分くらい流し入れ、表面に泡が3~4コプツプツと立ってきたら裏返す。裏面は約3分焼く。
- パンケーキ2枚ずつを1組にして、間にヨーグルトクリームをたっぷり挟み、上にいちごソースをかける。
<ヨーグルトクリーム>
生クリーム200㏄、ヨーグルト20g、砂糖25gをボウルに入れて混ぜ合わせ、角が立つまで泡立てる。生クリームは脂肪分約45%と多めなので、先にヨーグルトと混ぜてもきちんと泡立つ。
<いちごソース>
いちご300gを食べる直前にフォークでつぶし、砂糖30gを混ぜ合わせる。
【ワンポイントアドバイス 美味しくなるポイント】
苺ソースの甘さはお好みで砂糖の量を決めて下さい。
**********************************************************************
☆グレープフルーツとヨーグルトのゼリー レシピ☆
【材料(4人分)】
- グレープフルーツ…200g
- プレーンヨーグルト…210g
- 砂糖…32g
- ゼラチン…4g
- 電解水素水…10㏄
- イチゴ…100g
- セルフィーユ…少々
【料理手順・工程】
- グレープフルーツは皮をむいて小袋から出し、一口大に切る。
- プレーンヨーグルトに砂糖を加え混ざる。
- ゼラチンは電解水素水でもどす。
- 3)をレンジにかけて溶かし、2)に加えて混ぜて冷水にあて、ゴムベラで混ぜながら冷ます。とろみがついたら1)を加え混ぜ、水にぬらした器に注ぎ入れて冷蔵庫で冷やし固める。
- イチゴはへたを除いて縦4つ割りする。
- 4)を器から出して盛りつけ皿に盛り、まわりに5)をかざってセルフィーユを添える。
【ワンポイントアドバイス 美味しくなるポイント】
甘さを抑えたデザートなので、砂糖は好みで調整してください。
*********************************************************************
このページの料理には、日本トリム整水器の電解水素水と酸性水を使用しています。
⇒美味しいご飯の炊き方 軟水と硬水、水道水、ミネラルウォーターとお米の関係 はこちら
⇒お米の研ぎ方 3つの手順とポイント はこちら
⇒お米の炊き方7つの手順とポイント はこちら
【家庭料理レシピ 関連ページ】
肉料理レシピ 電解水素水で楽しむ定番&おもてなし肉料理
魚介・海藻料理レシピ 電解水素水を使って魚介・海藻料理をもっとおいしく
卵料理レシピ 電解水素水で楽しむ人気の卵料理
豆腐・大豆料理レシピ 電解水素水を使った手軽&ヘルシーレシピ
野菜・きのこ料理レシピ 電解水素水と旬の味覚で楽しむレシピ
麺料理レシピ 電解水素水整水器を使って麺料理をもっとおいしく!
前菜・おつまみ料理レシピ 電解水素水で楽しむ簡単&おしゃれ料理レシピ
サラダ料理レシピ 電解水素水で野菜をおいしく楽しもう!
汁物・スープ料理レシピ 電解水素水&プロの技で仕上げる逸品
ご飯・寿司料理レシピ 電解水素水で楽しむおいしいご飯レシピ
デザートレシピ 電解水素水が彩るおいしいデザート