☆中華ちまき レシピ☆
【材料(4人分)】
- もち米…700g
- 乾燥椎茸…300g
- ゴマ油…60g
- 長ネギ(みじん切り)…150g
- 豚バラスライス…200g
- タケノコ…150g
- ホイル…適宜
<調味液>
- しょうゆ…60㏄
- 電解水素水(戻し汁)…350㏄
- コンソメ…6g
- 中華スープ(ウェイパァー)…2g
【料理手順・工程】
- もち米は電解水素水で洗い水に1時間浸し、ザルに上げる。
- 豚肉は1cm切りにする。
- 干しシイタケはぬるま湯(電解水素水)で戻し軸を切り落とし1cm角に切る。もどし汁はとっておく。
- 長ネギはみじん切り、タケノコは1cm角に切る。
- <調味液>は混ぜ合わせておく。
- 中華鍋にゴマ油30gを熱し豚肉を炒める。テフロン加工していない鉄鍋の場合は、鍋を強火にかけて熱し、ゴマ油を鍋全体になじませてうっすらと煙りがたつまで熱してから、豚肉を炒めると具がくっつかない。
- 肉の色が変われば、戻し干しシイタケ、タケノコを加えて炒め合わせる。
- <調味料>を加え、弱めの中火にして味をしみ込ませるため2分位、汁が残る程度に煮る。
- 具に味がしみたら火を止め、汁ごといったん取り出す。
- 中華鍋にゴマ油30gを熱し、もち米を油でなじませる様に炒め、透き通ってくれば、9)を加え、よく混ぜ合わせて4)の長ネギみじん切りを加え、ひと混ぜする。
- バットなどに空けて冷まし、ホイルに具を入れて三角に折る。ほどけない様にキッチリと包む。
- 圧力鍋に湯を煮立て、敷板を敷き11)を入れて圧がかかったらたったら、弱火で15分蒸しあげる。火を止め圧が下がるまで置き、残りの具も、同じ要領で蒸して出来上がり。
【ワンポイントアドバイス 美味しくなるポイント】
冷めればラップに包んで袋に入れ冷凍できます。蒸してもゆでても電子レンジでも解凍できますよ。
********************************************************************
☆たけのこ丼 レシピ☆
【材料(4人分)】
- 卵(L)…4個
- 煮含めたたけのこ小…1本
<たけのこ含め汁>
- だし汁…500㏄
- 薄口しょうゆ…50㏄
- みりん…50㏄
<4人前の丼汁>
- たけのこ含め汁…560㏄
- 薄口しょうゆ…60㏄
- みりん…60㏄
- ご飯茶碗…4杯分
- 木の芽…適宜
【料理手順・工程】
- たけのこは米ぬかと鷹の爪を入れた鍋で下茹でし、<たけのこ含め汁>で味を含ませる。
- 1)を根元のほうは細かく、穂先のほうは少し大きめに切りそろえる。
- 1人前ずつ鍋に丼汁(150㏄)を入れ、たけのこをさっと火を通す。
- たけのこの入った3)の鍋に、割りほぐした卵を全体に回しかけるようにして入れる。
- 黄身がねっとり、白身が白っぽくゼリー状になるまで、木じゃくしで大きく混ぜ合わせ、上から木の芽を散らす。
- すぐに火からはずし、湯熱が入るのを防ぐために鍋底を濡れぶきんに当てて粗熱を取る。
- 丼にご飯を盛り、6)の卵を鍋からすべらせるようにしてふわっとのせる。
※たけのこのあく抜き方法【材料(4人分)】
- たけのこ …2~3本
- 電解水素水…鍋に入れて筍がかぶる位の量
- いりぬか…一つかみ (とぎ汁の20~30%)
- 唐辛子…2本
- たけのこを皮のまま穂先を斜めに切り落とし、熱を通り易くするため、縦に切り込みを入れます。
- 鍋に、洗ったたけのこ・電解水素水・いりぬか・赤唐辛子を入れて火にかけます。
- 約1時間コトコトと茹で、たけのこを竹串等で刺して通ったら、火を止め、そのまま茹で汁の中で冷まします。
- 次にたけのこの皮をむき、いりぬかを流水で落とせば、そのまま料理に使えます。
【ワンポイントアドバイス 美味しくなるポイント】
アサリ、菜の花、わかめも旬なので、加えて美味しい丼を作ってください。たけのこは低カロリーで食物繊維、たんぱく質も多くヘルシーで野菜をたっぷりいただけるお料理です。
*********************************************************************
このページの料理には、日本トリム整水器の電解水素水と酸性水を使用しています。
⇒美味しいご飯の炊き方 軟水と硬水、水道水、ミネラルウォーターとお米の関係 はこちら
⇒お米の研ぎ方 3つの手順とポイント はこちら
⇒お米の炊き方7つの手順とポイント はこちら
【家庭料理レシピ 関連ページ】
肉料理レシピ 電解水素水で楽しむ定番&おもてなし肉料理
魚介・海藻料理レシピ 電解水素水を使って魚介・海藻料理をもっとおいしく
卵料理レシピ 電解水素水で楽しむ人気の卵料理
豆腐・大豆料理レシピ 電解水素水を使った手軽&ヘルシーレシピ
野菜・きのこ料理レシピ 電解水素水と旬の味覚で楽しむレシピ
麺料理レシピ 電解水素水整水器を使って麺料理をもっとおいしく!
前菜・おつまみ料理レシピ 電解水素水で楽しむ簡単&おしゃれ料理レシピ
サラダ料理レシピ 電解水素水で野菜をおいしく楽しもう!
汁物・スープ料理レシピ 電解水素水&プロの技で仕上げる逸品
ご飯・寿司料理レシピ 電解水素水で楽しむおいしいご飯レシピ
デザートレシピ 電解水素水が彩るおいしいデザート